LANGUAGE ARTS TOKYO

ことばで扉をひらく

NEWS

お知らせ
2025年1月
北鎌倉女子学園高等学校
進路が決まった高校3年生の生徒を対象に「新生活準備講座〜アナウンサーの技術をコミュニケーションに役立てよう〜」というテーマで授業を行いました

2025年1月
和洋国府台女子高等学校
「アナウンサーの伝える・聞く技術」というテーマで授業を行いました

2024年12月
桐朋女子高等学校にて、女性のキャリアに関する授業を行いました

2024年10月
横浜緑園高校
「情報と向き合うアナウンサーの仕事」というテーマで情報の授業を行いました
2024年6月
下田市立下田中学校にて授業を行いました
2024年5月
北鎌倉女子学園 新中学1年生対象
「コミュニケーションワークショップ」行いました
2024年2月
少年野球チーム「東京バンバータJr.」様
「伝える力・聞く力スキルアップ講座」を行いました
2024年1月
府中市立府中第二小学校の5年生を対象に情報アナウンス教室「天気予報を伝えよう」を行いました
2024年1月
北鎌倉女子学園 高校3年生を対象に「コミュニケーション力養成講座」行いました
2024年1月
広島大学にてオンライン「話し方講習会」行いました
2023年12月
神奈川工科大学 宮崎剛教授が開発を進めている 耳の不自由な方の為の「読話アプリ」にLANGUAGE ARTS TOKYOが研究開発協力として携わらせて頂きました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

VISION


今後ますます求められる 
伝える力と、コミュニケーション力


その礎を
感性豊かなこども時代に
身につけませんか?


面接やプレゼンといった大事な場面では
自分の考えを正確に伝えるだけではなく、
"魅力的に"伝えることが求められます


そのために必要なのは
力強く明瞭な声と表現力、
そして自信です


どれほど優れた知識も
どれほど良いアイディアも、
伝わらなければ意味をもちません


伝わる喜びを自信に変え、
ひとりひとりの能力が
社会で活かされてほしい

それが、
よりよい日本の未来に繋がると
信じています

SERVICE

事業内容

こども対象スクール

発声・発音・滑舌・文章の読み方・プレゼンテーション・質問力・情景描写といった、アナウンサーが学ぶ話し方の基礎を、分かりやすくレクチャーします。こどもが元々持ち合わせている豊かな感性を大切にしながら、感じたことを的確に、かつ"魅力的に"自分の言葉で表現できるようになることが目標です。

〈面接対策コース〉

対象
幼稚園年長〜高校3年性(保護者様の面接対策もご対応可能です)
料金
【マンツーマン】
90分 18,000円(対面・オンライン可)
※日程・時間はご相談の上、決めさせて頂きます。
場所
Kant.WORK LOUNGE
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 6番出口より 徒歩1分
実績
2024年度 慶應義塾普通部
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

〈話し方基本コース〉

対象
小学1年性〜高校3年生

・プレゼンテーション力(構成力・表現力)を高めたいお子様
・コミュニケーション力を高めたいお子様


料金
【マンツーマン】
90分 18,000円(対面・オンライン可)

※日程・時間はご相談の上、決めさせて頂きます。
ご兄弟での受講等、ご希望の方はご連絡ください。
場所
Kant.WORK LOUNGE
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 6番出口より 徒歩1分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

学校/塾/クラブ対象ワークショップ

面接対策として、相手に届く声の出し方や、印象が良くなる発音の仕方、また「覚えていることを、ただ読んでいる」ように聞こえてしまいがちな志望動機を、生き生きと自分の言葉で伝えられるよう実践形式でレクチャー。また、卒業を控えた生徒の皆さんに社会人としてのコミュニケーションスキルを身につけてもらうためのレッスンも可能。学校行事で行われる朗読会等に向けての実践を交えたレッスンや、クラブチームのコミュニケーション力向上のためのワークショップもお任せください。

◾️活動実績◾️ 
2021年/2022年/2023年/2024年 
北鎌倉女子学園 
高校3年生対象
「大学入試面接で役立つアナウンス技術」「新生活準備講座」等

2023年
館山の教育を発展させる株式会社 Language laboratory様 
小学5年〜中学3年生対象 「アナウンサーの伝える技術」

2024年
広島大学総合科学部 オンライン「話し方講習会」

2024年
府中市立府中第二小学校「天気予報を伝えよう」

2024年
東京バンバータJr.「伝える力・聞く力スキルアップ講座」

企業対象ワークショップ

新入社員の方から管理職の方まで、また、人事、営業、エンジニアの方まで、業種を問わず企業においても求められる言語技術。コミュニケーション講座や、プレゼンテーション講座、インタビュー講座などご相談内容に合わせてカリキュラムや日数等を組ませていただきます。

◾️活動実績◾️
2023年 
コネクト株式会社様 エンジニアの方対象

「コミュニケーションスキルアップ講座」

料金
90分 お一人あたり9,000円
(ご相談に応じます。下記よりお問い合わせ下さい。)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ABOUT

LANGUAGE ARTS TOKYOの特徴
POINT 1
アナウンサーの技術で実践的に言語技術を身につけられます。
良い内容でも、言葉として発した際に説得力を持たなければ意味を成しません。ランゲージアーツトーキョーでは、レッスン時間やご要望にもよりますが、技術の知識をインプットするだけでなく、アナウンサーの技術によって、アウトプット(表現)するところまで実践していきます。
POINT 2
こども対象スクールは保護者の方に講評をお伝えします。
こども対象スクールは、授業の様子や、改善した点、今後に向けての課題などをスクール後に保護者の方に個別にメールでお伝えいたします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

PROFILE

講師紹介
我妻 絵美(あがつま えみ)
LANGUAGE ARTS TOKYO 代表

日テレ学院アナウンススクール専任講師として、主に大学生を対象に話し方の基礎技術や自己PR、面接対策等の指導を行っている他、株式会社三桂に所属するタレント、コメンテーターへのアナウンス技術の指導も継続中。

(経歴)2006年中京テレビ放送株式会社にアナウンサーとして入社。ニュース、情報番組MC、生中継リポーター、ナレーション等担当番組多数。全国の日本テレビ系列局アナウンサーで競う「NNSアナウンス大賞」において、最優秀新人賞を入社1年目で受賞。2012年退職しフリーアナウンサーとしてメディア出演、司会等の仕事を続ける。2017年美術の面白さを言葉で伝えたいという思いから玉川大学通信教育課程において学芸員の国家資格を取得。その後、二児の小学校受験を経て、こどもたちにアナウンス技術をベースにした言語技術を教えたいという思いからLANGUAGE ARTS TOKYO(ランゲージアーツ東京)を起業。

CONTACT

お問い合わせ
ご依頼について不明な点等ございましたら、下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。